2022-05-28 Sat : 田舎のおしゃれ椅子
#05月28日 #2022-WN21 #WN21 #2022-05-28 #2022年05月
今日のハイライト
https://gyazo.com/c8cb8deacc8f34c0ecae16ca8e943814
58ブルーベリーガーデン那須で撮った写真がお気に入りなので今日のハイライトに選出。
七色の椅子の他にもいろんな椅子があって、田舎の SPY×FAMILY って感じがして楽しい。
https://gyazo.com/cfdbdaba4ae7729db9d8fdcbdbbb0129
今日の暮らし
天候が最高!
https://gyazo.com/8984df0d6658d53094d9eb4cd8c6b780
https://gyazo.com/7a071cc4765226cc07ffe84b0273254e
妻の用事がある日だったので午前中からくるみを走らせた。妻を送ったあと、Aglet の Repair Station が表示されている場所に行ってみた。黒磯バイパス沿いの、ヨークベニマル那須塩原店のところだった。ふだんは行かない場所だ。
https://gyazo.com/b6699ae484289bdc5375652d0df3ad2f
妻の用事が済んでから合流して、にこにこ家でお弁当を調達してから那珂川河畔公園の池のほとりに行って食べた。
https://gyazo.com/53e9eb938532893c3b7b9094b49ea2bd
https://gyazo.com/dd1bc5b1bd1ee58936f210ac9b493730
https://gyazo.com/b6674184e32e72244eda8668692016c7
奥に見えるのは黒磯公園の螺旋階段。
https://gyazo.com/04e54a932de6ff33e402693f2e202226
池だけじゃなくて川の様子も見ておいた。
https://gyazo.com/463a83be471f5ed588b56dbd1b841ac0
https://gyazo.com/c15c2a95b0d21cdf523e0174fd0d6b46
地域便利情報をあれこれ眺めていたら、58ブルーベリーガーデン那須って場所がよさそうとなったので行ってみた。めちゃいい場所だった。イチゴやブルーベリーのデザートがとても爽やかでおいしい。
https://gyazo.com/f767437915f40a1dc50b5f0d79bd0362
犬のグッズがたくさん売られていたり、ドッグランがあったり、とにかく犬といっしょに楽しめる場所らしい。ぼくは犬を連れていなかったけどそういう人も大丈夫。犬を連れた人々はコミュニティを形成していて「おひさしぶりです〜」と会話するお客さんたちもいて、雰囲気がよかった。
https://gyazo.com/554e3473e917bb220905dcf81d68b018
えぴなーる探偵団という YouTube チャンネルで紹介されていた。ホテルエピナール那須が運営しているチャンネルっぽい。
https://www.youtube.com/watch?v=x5oA_Y0tDMU
今日は山がきれいに見えるから山の方に行くぞ!となって適当に那須街道を山の方に向かって走っていった。信号待ちをしているときに目に入った瑞穂蔵という場所に立ち寄ってみた。
水車の里 瑞穂蔵|那須の美味しい釜炊きごはんと田舎料理ランチ
https://gyazo.com/b9aab381c1f673f9d6831bca886db3ad
よさげな定食を出してくれるみたいで、今度きてみたい。今日はすでにランチを済ませていたので、お土産物屋さんでちょっとしたお買い物をしておしまい。雰囲気がよい。
https://gyazo.com/99f119b18b780cab583e8e4eb5c676c7
茶臼岳の大丸園地というところに大きめの駐車場があったので、そこにくるみを停めて外に出てみる。自宅のあたりより気温がだいぶ低くて肌寒く感じる。雲がすぐそこにあるように見えてわくわくする。
https://gyazo.com/78ec8f6c19e8f795f6310740b8e8d76c
山道をさらに奥に進めば山頂にもっと近づいていけるのかな。
https://gyazo.com/e41461d8ae386d4b1e9eff68336a0031
那須はいろんなところで九尾・九尾狐をモチーフにしたものを見かけるよね。那須ブラーゼンのふうこも九尾の狐だもんね。
PROJECT 9b
https://www.project9b.com/
https://gyazo.com/aef0b3d6bbd15b47af02973c9940c35b
かつて栄えていたのだろう、と感じさせる建物たち。貫禄がある。
https://gyazo.com/426c34a7844a7469f0737d82a033d718
https://gyazo.com/9a1d705357924a7638ed56d206ee6af0
https://gyazo.com/15d1f5b7ef422a3c9065ce8033014769
大丸園地で景色を楽しんで満足して、山道を下りて帰っていく。帰り道の途中で温泉神社に寄った。
https://gyazo.com/46e7b41741c4f3ed7a3623c5a4a48b5c
https://gyazo.com/bc502fd59be40432deffb992cc92f046
君が代の歌詞に出てくるさざれ石の様子です。那須にあったのか!さざれ石って固有名詞なのか。ちゃんと考えたことはなかったけど、なんとなく一般的な概念かと思っていた。
https://gyazo.com/005851a9cf3abf4ea9b4f1c0df026b87
立派な木がいくつも伸びている。
https://gyazo.com/6be98ae3f1160847c1a8765b2a6f8396
御神木がしゃべった……?
https://gyazo.com/ef54217983e5946270eeb3959d57f194
しゃべったわけじゃなく、そういう名前だったのね。しかしこの御神木、左の方を向いている人間の横顔に見えてくる。
https://gyazo.com/b767374b80e63057af36c945be880639
もともと人間だったんじゃないの…?と考えちゃうくらい人間の横顔に見える。アンジェロ岩みたいな。なにか神秘的なものを感じて、妻は拝んだりしていた。
https://gyazo.com/4cb768791da8faebaea2e3cdc8f6030c
温泉神社の方から見た、殺生石に向かう遊歩道のエリア。以前に殺生石を見たときに「上にもなにかあるんだな」と見上げていた場所から、今度は逆に見下ろしている。殺生石は報道されていた通り割れていたわ。ぱっかーん。
https://gyazo.com/8a9c7db6be95146d9c6a6254c6fe7c46
https://gyazo.com/a4888dd4472653aa71fbce5d5c85ee39
こんなポップな画像も石に刻めば荘厳な雰囲気になる。那須ハートランドとか、南ヶ丘牧場とか、ここらの有名な場所はだいたい奉納に関わっていたっぽい。ところで、奉納に関わるってどういうことかわかっていない…「奉納する」っていう言葉の使い方であっているのか…?
https://gyazo.com/3db8f114f7b15aece7e1eb407bccb9d4
2022 年のぼくの理解でいうと、この温泉神社というプロジェクトを立ち上げるにあたり、ブロックチェーンのネットワーク上にてトークンを発行し、プロジェクトはトークンが売れることによって資金をゲットし、トークンを買った人は保有者として名前を刻むことができる、的な…?
https://gyazo.com/be8a4a470e433c0ebb7cd4381837e0e0
16:00 くらいに帰宅して一息ついて。それから自転車であたりを散策して Aglet の地図上になにかが表示されているポイントに行くとなにが起きるのか確かめていった。なるほど、Aglet のことは完全に理解した。
夕方以降は自宅でのんびり過ごすことになるかしら、と思っていたら 18:40 頃に secondlife さんから「今からステーキ宮に行きます!」という宣言メッセージが届いた。だったら俺たちも行くしかないぜ、と家を飛び出して合流して 4 人でごはんを食べた。
どうやら 2022-05-25 に大和田家がステーキ宮に行った記録を見て機運が高まったらしい。みんなで「うまい!うまい!」と言いながらステーキとサラダとスープを食べて、適当に解散した。家が近いと便利。
https://gyazo.com/efb0e377b21e5219e537c26e4cd308c7
朝と昼にあちこち出かけて、思いがけず夜にも楽しいイベントがあって、思い切り楽しんだ土曜日だった。ありがたや。
https://gyazo.com/18cde3dce01a70ab8668f2ac75a070b3
今日の運動
歩数が 14,285 まで伸びていい感じ。いっぱい出かけていっぱい歩いたからね。
今日のエンタメ
きのうの夜に Vampire Survivors をやったあと、そういや Archero って今も盛り上がっているんかな〜と思って調べてみたら、Archero の開発チームがつくった続編っぽい PunBall というゲームがあるとわかったので、ためしにインストールして遊んでみた。
Archero のゲームシステムのけっこうな部分が活かされつつ、メインとなる戦闘部分はブロック崩しになっている。なので、ボールをいい感じのところに飛ばせると大ダメージを叩き出して戦況をひっくり返せたりする。コンボが 800 とかいくと気分いい。よくできていると思う。感心。
https://gyazo.com/eeaf825741387d9a8b6cc112eab05f6b
今日のツイート
@june29 の 2022-05-28 のツイート
今日の n 年前
2020-05-28 の日記を眺めてきた。『アンデッドアンラック』を読み始めた日。
2021-05-28 の日記を眺めてきた。計画的偶発性理論の話が書いてある。『東京卍リベンジャーズ』のアニメを観て Official髭男dism の『Cry Baby』という楽曲にびびった日だ。今年は『SPY×FAMILY』経由で『ミックスナッツ』を気に入って聴いているんだからあんまり変わっていない。
ナビ
前日 : 2022-05-27 Fri : チキチキバンバンで踊りたい
翌日 : 2022-05-29 Sun : 似鳥昭雄さんはとってもパワフル
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-05-28